newlife

16/23ページ

ゆうちょ銀行は全額補償で取り放題、犯人も利用者も勝ち組

  • 2020.09.24

ゆうちょ銀行の被害がまた広がっている。ドコモ口座で被害が発覚したゆうちょ銀行だが、被害が最近らしいので、これはドコモ口座で被害の仕組みが報道されて、それを利用した二次被害かもしれない。報道被害になるのかも。 ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に

人々の価値観も変えた新感染症の影響力

  • 2020.09.22

新感染症の影響力は留まるところ知らず、世界のあらゆる事に及んでいます。近年ネットの発達で世界が身近になり同じ話題が世界的に共有される様を見てきた訳ですが、新感染症がこれほどの世界同時体験をリアルタイムで接するとは思っても見ませんでした。

新感染症失敗で科学者からも見放されたトランプ大統領

  • 2020.09.22

新感染症対策に失敗し感染拡大を招いたトランプの言動が悉く科学や研究結果に反する事に遂に科学者達も反トランプの立場を明確にしつつあるようだ。元々、米国保守層では科学に反対する立場が目立つが、これまでにない展開を見せ始めている。ここまで反トランプの勢いが目立つのに、未だにトランプの支持が余り落ちないのが国外から見ると奇異に感じる。それ程トランプ支持者は熱狂的なのだろう。

大統領選でトランプはエラーだった可能性が高い

  • 2020.09.21

前回大統領選では元々泡沫候補と見られてはいたトランプ氏があれまあれまと言う内に次々と候補者を破り共和党候補になってしまったのが、そもそも予期せぬ出来事だったのですが、それでも全く政治経験のないトランプは支持出来ないとする共和党議員は多かったです。しかし国民の声を無視する事は出来ず渋々共和党候補として容認した人も多かった。

新型でインフルエンザが消滅の危機

  • 2020.09.21

危機という表現もおかしいが、兎に角新型の流行以来、世界各地でインフルエンザの流行が千分の一とかになっているらしい。これは人類とって喜ばしい事かもしれないが、新型の方が死亡率が高いので困った事である。 インフル患者、例年より大幅減 対策が影響か:日本経済新聞

大統領選はトランプが苦戦するも五分五分の状況

  • 2020.09.20

米国大統領選はバイデン氏有利に進んでいるが、トランプ支持者は熱狂的であり予断を許さない状況だという見方もある。トランプ反対派は目立った動きをするので、一見かなり差が有るように感じられるが、大多数のサイレントマジョリティーの動きが重要である。 「トランプ支持者6千万人の熱狂はケタ外れ」米大統領選で4年前の悪夢が再現する ムーア監督の警告

キャッシュレスが急ブレーキ、不正口座被害拡大で

  • 2020.09.18

銀行口座不正引き出しは、単独犯では被害の広がりが大きいので、組織的犯行の可能性もあります。または複数の単独犯がいた可能性も考えられます。いわば、この手の犯行に精通している人達に共通する知識として知られていた可能性も考えられます。 ドコモ口座不正引き出し 被害額は計2760万円に

月曜日の感染者数が示してくれる事、新感染症の未来

  • 2020.09.15

月曜日の感染者数は少ない。これは日曜日が病院が休みだからと言われて来たが、よく考えてみるとおかしい。そんなに早く集計される訳ではないからだ。木曜日が月曜日の感染者の集計と言われている。そうなると3日前と言うことで金曜日の集計が出るのが月曜日という事になる。

ドコモ口座以外にも被害が確認されるゆうちょ銀行

  • 2020.09.15

ゆうちょ銀行でドコモ口座以外の5社でも被害が確認されたと言うことです。これはドコモ口座の被害からゆうちょの口座を確認している中で発覚したものと思われます。 「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認 この中で12社と言われているのはゆうちょ銀行が提携している以下のリンクの決済会社の12社と思われます。

新感染症の登場で揺れるワクチンを取り巻く状況

  • 2020.09.15

今は新感染症のワクチンの完成が待ち望まれているところで過去になくワクチンの期待感が高まっている所でしょう。しかしワクチンを取り巻く状況は決して楽観出来る状況ではありません。近年ワクチン反対派が過去になく広まりワクチンを受けない人が過去最高に達しているからです。

1 16 23